服用5日目(その2) ヤーズで偽つわり体験

ヤーズ服用5日目/生理5日目

今日は一日中吐き気があり、食欲がありませんでした。
昨日の記事にも書いたとおり副作用がでています。

妊婦さんのつわりの原因でもある「エストロゲン
ヤーズの服用によって体内のエストロゲンの濃度が高まり
一時的に吐き気に襲われているようです。

スポンサーリンク



一時的と言っても、長い人で2シート分……つまり約2ヶ月も
吐き気が続くことがあるそうですから、大変なことです。
1~2日ならともかく、最長2ヶ月って!!!!!

((´∀`;))((;´∀`))っひぃいい~~~~☆

と、言うわけで調べてみました「つわり」について。
ピルは「偽妊娠療法」ですから、この吐き気の対策を練るには
「つわり」について知るのが一番だと考えたのです。
それによると、つわりは主に3種類ある模様。

1)食べづわり……胃に何か入っていないと気持ち悪い
2)吐きづわり……胃に何かあると気持ち悪い
3)寝づわり……横になっていないと気持ち悪い

1)の食べづわりの人は、一日の食事を5回くらいに分けて
ちまちまと食べ続けてやり過ごすのが吉。

2)の吐きづわりの人は、少食になって栄養バランスが多少
崩れても良いから、水分の補給を欠かさないのが吉。

3)の寝づわりの人は、とにかく体を休めるのが吉。

それぞれの「つわり」の傾向によって対策も違うことが分かりました。
私の吐き気の傾向は2)の吐きづわり……ぉぅふ :mrgreen:
ほんのちょっぴりしか食べていないのに、食後は、
食べすぎたときのような胸のつかえ、そして吐き気がきます。

しかも、水道水やただの水の「匂い」が気持ち悪い。
ご飯やパンの小麦粉の「匂い」もダメ。
食事の用意をするときも、食べ物の「匂い」だけで胃がムカムカする。

ぅぅ、ヤーズによる「つわり」体験……なかなかしんどいです!!

なお、つわりの妊婦さんにも人気の食べ物

トマト
フルーツ(いちご、キウイ、グレープフルーツなど)
フライドポテト、すっぱい味のポテトチップス
ゼリー(ウィダインゼリー)
フルーツジュース

は、吐き気を催すことなく食べきることが出来ました。
もちろん、食べた後は吐き気が襲ってくるのですが……
今のところ、なんとかこらえています。

⇒あわせて前記事(服用5日目 薬を飲み忘れた)も読む

スポンサーリンク

このページの先頭へ