4ヶ月連続で生理がこない
前回の記事で、9月から生理がきていないと書きました。
今月は、3日前の1月26日が偽薬4日目だったのですが、
やはり生理がきませんでした。
正確には、2~3cmぐらいの長さの茶色いおりものが、
ほんのちょろっと出たのですがそれだけで、
経血は流れませんでした。
なので、とても「生理がきた」とは言えません。
ヤーズを服用していて、長期間生理が止まることは、今までにもありました。
服用をやめれば、またすぐに生理が再開するのは分かっているので、
今回も一旦、服用をやめてみようと思います。
やっぱり、生理が4ヶ月も止まったままだと、気持ちが落ち着かないですから。
病院の先生は、ヤーズによって生理が飛んでも
それほど問題にはしなくていい、とはおっしゃっていました。
でも、具体的に、何ヶ月くらいなら生理が止まってもいいものなのか、
次回の診察で、聞いてみたいと思います。
それから、ちょうど子宮検診を受ける時期なので
(私の住んでいる地域では、年1回、子宮検診が無料で受けられます)
産婦人科の先生にも、同じ質問をしてみようかな、と思っています。
ちなみに、参考までに、こちらの婦人科のサイトでは、
偽薬期間中に生理がこなかった場合について、こう書かれています。
Q:休薬期間中に生理が来ないのですが。
A:ピルの種類によっては、子宮内膜がほとんど厚くならず、出血量が減りすぎて生理そのものが飛んでしまう事があります。そのまま休薬期間が7日以上にならないようにして、次のシートを飲み始めてください。たいていは次のシートの休薬期間中に出血があります。2シート連続で飛ぶようなら、念のため妊娠検査を行ってください。
(サイトより引用)
この通り、生理がこないことそのものは、心配する必要はないみたいです。
どうしても気になるようなら、私のように、一旦ヤーズをやめてみても良いと思います。
ピルの服用を途中でやめることについては、こう書かれています。
Q:シートの途中で飲むのをやめてもいいですか?
A: シートの途中で飲むのをやめても、数日後に生理が来ますが、飲んだ実薬の数が14錠以下だときちんと出血が起こらない場合もあります。できれば最低14錠は続けて飲むようにしてください。また、途中で飲むのをやめた場合避妊効果は確実なものにはなりませんので、他の避妊法を併用するようにしてください。
(サイトより引用)
今、私は偽薬期間4日を3日過ぎた状態、つまり
ヤーズを7日間飲んでいない状況です。
ヤーズの服用を止めることで、このまま、今回は生理がこないのか、
来月の初めに生理がくるのか。
それから、前回ヤーズを一旦やめた時にできてしまった
大量の大人ニキビが今回も発生してしまうのか。
また、経過を報告しますね。ではでは 🙂