服用47日目 副作用が長引く理由
ヤーズ服用47日目の記録です。
ショッピング中になぞの吐き気に襲われてから一夜明けて今日。
普通に朝8時に起きて散歩にも行けたし
特別変わったことは体に起きていません。
昨日のはいったいなんだったんでしょうね?┐( ∵ )┌
スポンサーリンク
原因は分からずじまいですが、それはともかくとして
こんなに副作用がずーっと続くのは
やはり日ごろ、自分の体調管理がなってないせいかな
……と思い始めました。
と、言うのも
私はお腹をすぐ壊してしまうんですねσ(´ x `;*)
便秘と下痢をくりかえしていて、お腹が悪くない日のほうが少ない。
一年の半分くらいは、なんだかんだいって
お腹の調子が優れない日だと思うんです……∩(+`ω´+)∩キュピーン
それで、ちょっとだけ、
乳酸菌のサプリメントを試してみたり、ケフィアを試してみるんです。
で、少し調子が良くなると飲むのを忘れてしまう⇒結果・続かない⇒またお腹を壊す
の、ヘビーローテーション♪
シ━━(^(^(^(^(^(^ω^;lll)━━ン
こうやって文字にしてみると、それが原因のすべてじゃなくっても
胃腸の調子が悪くてヤーズの吸収が阻害されてるのを
放っておいちゃダメですね。
うん、気づくの遅いよ?自分 orz
と、言うわけで!!!!!!!!!!
生理前にお腹壊すのはPMSだし~と思って今まで漢方飲んで対処してきましたが
明日からそれに加えて真面目に整腸サプリも飲み続けてみます,,,φU^ω^Uメモメモ
ショッピングモールから帰る車の中で
「やっぱり私の副作用の出方が人より酷いことに
自分自身もっと積極的に対処したほうがいいんじゃないか」と
そう強く思わせるほどに、昨日のことはショックでした。
これを「良いキッカケ」にできるよう、努力しますね!▼o・_・o▼
スポンサーリンク